2017年02月28日
お客様に颯太の想いを伝わったら良いなと思っています。
#sotacambodiasilk #ソウタカンボジアシルク #カンボジアシルクショップ #シルクストール #手織りストール #最高級品 #着物 #ダイヤモンド柄 #アパレル #ファッション #静岡県 #清水区 #富士市 #富士町 #富士宮市 #沼津市 #三島市 #裾野市 #御殿場市 #神奈川県 #横浜市 #新宿区 #東京都 #広島市 #愛知県
おはようございます。
お知らせします。
最高級のカンボジアシルクストールのお問い合わせを頂きありがとうございます。販売終了させていただきました。誠に申し訳ありません。また、秋ぐらいに販売開始します。よろしくお願いします。
2枚をお持ちのお客様が、また色違いのをゲットするそうです。カンボジアシルクの良さに魅了され、はまっていると思います。皆様に負けないようにもっと質の良いものとステキなデザインのストールを、来年に新作を出せたら良いなと企画をしています。この投資もかなりかかるので、慎重に正確に効率良く進めていきたいと考えています。

皆様にもっとカンボジアシルクの商品に感動させてもらいたいです。工房さんとアイデアを出し合って、新たなアート作品が作れるよう日々ワクワクしながら考えています。好きから生まれてきた情熱を活かして、元々の自分ルートに遡ると繋がっている事が実感しています。若く亡くなった父の代わりに、今自分が嫁いている事が誇りに思っています。DNAから受け付いたおかげで、父ほど能力がないのですが努力したいです。
家族のためにもカンボジアのためにも貢献できていると思います。そして、このお仕事に関わっている職人さんたちの生活が、向上になっている事で人のために働かせて頂いています。すこしずつ、生活の豊かさが目で見えてきています。真面目に一所懸命に頑張る職人さんたち、生活が良くなっています。
僕の方針は職人さんたちを育ていく事が大切に考えています。ていねいで良い手仕事をさせてもらっています。多くの職人さんの意識が変わりつつあります。職人さんの人数ではなく質の高い職人さんを増やせるように頑張ってもらっています。プライドを持って一流の商品を作り、自分が納得できるような質の高い商品を自分の目で確認できるように指示しています。今よりもっと良いものができるので、安心して愛用して頂けます。
「教育は生きる上で必要なもの、人を育ていく事で自分たちで自立して、さらに国を助ける事に繋がっていきます。」
日本はとても素晴らしい国だと思っています。海外で貿易などに関わるとまず、人を育成する事が中心に行っているようにメデイアで分かります。僕自身も日本人の考え方と同様です。日本で学んだ事を大切にして、日・カンの架け橋になっています。これからも両国のために仕事をしていきます。
今よりももっとステキな笑顔が見られると予測できます。作る職人、僕たち、お客様、全員が日々楽しく幸せになって過ごせるようになると思います これからも皆様のご期待に応えられるよう、目で見える形で良い仕事を努めます。よろしくお願いします。
お問い合わせ
ソウタ カンボジア シルク
静岡県富士市富士町16-10
Tel 0545-88-1366
Mail sotacambodiasilk@yahoo.co.jp
おはようございます。
お知らせします。
最高級のカンボジアシルクストールのお問い合わせを頂きありがとうございます。販売終了させていただきました。誠に申し訳ありません。また、秋ぐらいに販売開始します。よろしくお願いします。
2枚をお持ちのお客様が、また色違いのをゲットするそうです。カンボジアシルクの良さに魅了され、はまっていると思います。皆様に負けないようにもっと質の良いものとステキなデザインのストールを、来年に新作を出せたら良いなと企画をしています。この投資もかなりかかるので、慎重に正確に効率良く進めていきたいと考えています。

皆様にもっとカンボジアシルクの商品に感動させてもらいたいです。工房さんとアイデアを出し合って、新たなアート作品が作れるよう日々ワクワクしながら考えています。好きから生まれてきた情熱を活かして、元々の自分ルートに遡ると繋がっている事が実感しています。若く亡くなった父の代わりに、今自分が嫁いている事が誇りに思っています。DNAから受け付いたおかげで、父ほど能力がないのですが努力したいです。
家族のためにもカンボジアのためにも貢献できていると思います。そして、このお仕事に関わっている職人さんたちの生活が、向上になっている事で人のために働かせて頂いています。すこしずつ、生活の豊かさが目で見えてきています。真面目に一所懸命に頑張る職人さんたち、生活が良くなっています。
僕の方針は職人さんたちを育ていく事が大切に考えています。ていねいで良い手仕事をさせてもらっています。多くの職人さんの意識が変わりつつあります。職人さんの人数ではなく質の高い職人さんを増やせるように頑張ってもらっています。プライドを持って一流の商品を作り、自分が納得できるような質の高い商品を自分の目で確認できるように指示しています。今よりもっと良いものができるので、安心して愛用して頂けます。
「教育は生きる上で必要なもの、人を育ていく事で自分たちで自立して、さらに国を助ける事に繋がっていきます。」
日本はとても素晴らしい国だと思っています。海外で貿易などに関わるとまず、人を育成する事が中心に行っているようにメデイアで分かります。僕自身も日本人の考え方と同様です。日本で学んだ事を大切にして、日・カンの架け橋になっています。これからも両国のために仕事をしていきます。
今よりももっとステキな笑顔が見られると予測できます。作る職人、僕たち、お客様、全員が日々楽しく幸せになって過ごせるようになると思います これからも皆様のご期待に応えられるよう、目で見える形で良い仕事を努めます。よろしくお願いします。
お問い合わせ
ソウタ カンボジア シルク
静岡県富士市富士町16-10
Tel 0545-88-1366
Mail sotacambodiasilk@yahoo.co.jp
Posted by 望月 颯太 at 10:29│Comments(0)
│Sota